名古屋市の児童発達支援施設「あおいとり療育園」スタッフブログページです。

Aoitori

プライバシーポリシー

お気軽にご連絡ください

ご見学やご相談・入園申込については
随時、受付中です

お電話でのお問い合わせ

052-887-8838

受付時間 10:00-19:00

メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

BLOG
スタッフブログ

あおいとり療育園 トピックス あおいとりスタッフブログです。園でのできごとを日々発信しています。

本園_療育日記

2025 / 02 / 25(火)

たいいく*マット「だいこんぬき」

みなさんこんにちは😉💙

2月25日 火曜日

今日の集団療育は「たいいく」です😊

*

👱🏻‍♀️「今からたいいくを始めます!」

👧🏻👦🏻「よろしくお願いします!」

*

2月さいごのたいいくです!

持つ場所を

「お友だちの名前」と「前後左右・隣」の言葉を使って

伝えるよ!よーーく聞いていてね!

さあ!今日は誰から声をかけてくれるかな??

これまではお友達の掛け声を待っていた子が

勇気を出して「せーの!」と声を出してくれました👍

そのおかげで

みんなで力を合わせて持ち上げることができたね!!

 

 

今日はみんなに大根!になってもらいます!😲

👧🏻👦🏻「えぇーー?!」

びっくりしちゃうよね!説明するね!

 

だいこんってどこで育つかな?

そうだね!土の中だよね🌱

このマットは土の中です!

だいこんになる子は抜かれないように

マットをしっかりと持っていてね!!

大根を抜く人は、

大根さんの足を持って引っ張ろう!!

でも強く引っ張りすぎるとどうなる?

👧🏻👦🏻「ケガしちゃう!」

じゃあそーーっと引っ張るとどうなる?

👧🏻👦🏻「抜けない!」

どんな力がいいかな?

「抜けるように抜く!」

曖昧な表現を上手に言葉にしてくれました🌟

 

 

大根さんの足を急に持つとビックリするよね

どんな言葉でもいいから、

声をかけてから持ってね!!

「〇〇くーん!持つね!」

んんんーー!!抜けないっ!!

負けないぞ!!

ああー!抜けちゃった😨💦

 

次は僕が抜くよ!

小さい子の足を持つときは

そーーーっとね!

相手に合わせて力加減を変えていました😊 がーーーん😢

 

 

待っているお友達は

「うんとこしょ!どっこいしょ!」と

一緒に応援してくれました!

とっても大きな大根さんたち、

なかなか抜けなかったね😆

 

よくできました😊🧡

*

さて、明日は「ごはんづくり」の日です!

お楽しみにね🚌💕

それでは、せんせいみなさん、さようなら!

*

「あおいとり療育園/本園」

生活やあそびを通して療育していく通園型の児童発達支援施設です✨

発達障がい、もしくは不安のあるお子さまが、将来を見据えて、生きる力や集団生活に適応する力を身につけられるように、お子さま一人一人に対して療育を行っております✨

その子らしく、輝いて、成長していくことが出来ますように😌✨

🐣🐥

児童発達支援施設 あおいとり療育園/本園

名古屋市名東区藤巻町3-2-1381/1382

#児童発達支援 #名古屋市 #名東区 #天白区 #千種区 #昭和区

一覧へ