名古屋市の児童発達支援施設「あおいとり療育園」スタッフブログページです。

Aoitori

プライバシーポリシー

お気軽にご連絡ください

ご見学やご相談・入園申込については
随時、受付中です

お電話でのお問い合わせ

052-887-8838

受付時間 10:00-19:00

メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせ

BLOG
スタッフブログ

あおいとり療育園 トピックス あおいとりスタッフブログです。園でのできごとを日々発信しています。

本園_療育日記

2025 / 06 / 25(水)

ごはんづくり*ピーマン「ナポリタン」

みなさんこんにちは😉💙

6月25日 水曜日

今日の集団療育は「ごはんづくり」です😊

*

👱🏻‍♀️「今からごはんづくりを始めます!」

👧🏻👦🏻「よろしくお願いします!」

*

自由遊びの時間に、

中庭のお野菜を見に行きました!

はじめは、小さかったピーマンも大きくなっているね!

みんなの手より大きいんじゃない?

(大人のこぶしサイズ✊くらいのピーマンもありました😲)

みんなが育ててくれたピーマンも食べてみる?!😋

 

今日は、今月最後のピーマン料理だよ~💚

まずは、みんなでピーマンをちぎろう!

この大きさなら食べられるかな?😋✨

 

さてさて、

これは、な~~~んだ?!💚

みんなが、がんばってくれたピーマンカードだよ~!

はじめは「ピーマン苦手だよ~💦」という声が聞こえたけど、

今では、「ピーマン好きになったよ💕」

「今日のピーマン料理は何かな?」

と、うれしい声がたくさん聞こえてくるようになったね!

 

そんな、みんなに、先生から・・・

 

ごほうびが・・・

 

 

 

 

かも?(ズコーーーーーー)

 

お名前が呼ばれたら、先生の前に来てね~!

このピーマンメダル🏅は、

おうちで”ピーマン料理を食べたみんなに、

先生からのプレゼントです!

メダルをもらったから「もう食べない」ではなく、

これからもいろんなピーマン料理に挑戦してね🌈

苦手なことに挑戦できるみんな、

ほんっっっとうにかっこいいよーーー

 

そろそろ今日のピーマン料理ができたみたい!

今日のピーマン料理は「ナポリタン」だよ!

久しぶりの麵料理だね🍝

【ナポリタンの作り方】

①ピーマン、玉ねぎ、ウインナーを炒める

②焼きそば麺(ゆで時間短縮のため)を入れて、さらに炒める

③食材に火が通ったら味付けをする(ケチャップ、コンソメ、砂糖、塩こしょう)

ぜひ、おうちでも作ってみてください👩‍🍳

 

いただきま~す😋🍴

ケチャップがお口の周りについて

おひげになっている子もいたね😁

 

今月、最後のピーマン料理も完食✨✨✨

 

【保護者さまへ】

ピーマンカードのご協力ありがとうございました💚

ピーマンカードは、今日で”おしまい”ですが、

子どもたちの中で「ピーマンを食べることができた✨」

という経験は、自信に繋がっていると思います!

これからも子どもたちとごはんのお話いーーーっぱいしてみてください!

子どもたちが考えた料理なんかも面白いかもしれないですね😁✨

よくできました😊🧡

*

さて、明日は「おんがく」の日です!

お楽しみにね🚌💕

それでは、せんせいみなさん、さようなら!

*

「あおいとり療育園/本園」

生活やあそびを通して療育していく通園型の児童発達支援施設です✨

発達障がい、もしくは不安のあるお子さまが、将来を見据えて、生きる力や集団生活に適応する力を身につけられるように、お子さま一人一人に対して療育を行っております✨

その子らしく、輝いて、成長していくことが出来ますように😌✨

🐣🐥

児童発達支援施設 あおいとり療育園/本園

名古屋市名東区藤巻町3-2-1381/1382

#児童発達支援 #名古屋市 #名東区 #天白区 #千種区 #昭和区

一覧へ